8/11 朝はオペラ座のチケ取りに奔走。こちらはとりあえず無事終了。
昼からバタバタと家の用事があったのでこちらも片付け、
2時前にやっと万博公園へ向けて出発。
と、言う訳で、行って来ました。
SOUL POWER なにわ SUMMIT 2007
長くなるかも・・なので続きは
→→→
バスの時刻表をネット検索したり
近鉄バスに関しては電話までしたのに
普通に臨時バスが出ていたので拍子抜けしつつ
(電話の問い合わせ時点では臨時便の存在なんて教えてくれなかったのだ!
何故なんだ!近鉄バス~~!)
とりあえず、順調に初めてのJR茨木駅から万博公園へのルートを辿る。
朝から並ばないと良い席を確保出来ないイベントとは違い
今回は指定席(みたいなもん)制度の野外なので、時間に余裕があったので
真夏の野外の割には楽チン
楽チン
到着して、公園に入るとみんなが写真を撮っていたので
マネしてみたり・・・・(笑)

どうして太陽の搭を見るとカメラを構えたくなるのだろう
今回の会場は別アーティストのライブでも
何度も来ている万博公園もみじ川広場。
全面芝生なので、とっても気持ちイイ!
去年のWTCより断然今回の会場の方が良い!
風もあったので、(いや、間違い無く暑いけどー!)快適な野外ライブでした。
とりあえず、座席に荷物を置いてから開演までの約1時間
会場最後方の日陰でビールを飲みながら時間潰し。
野外の楽しみはやっぱりコレ!コレしかない!!
野外ライブの半分はこの美味いビールの為に参加していると言っても過言では無い

持参したビールは適度に凍っていて、シャリシャリ感あり。
野外ではこれくらい冷たい方が断然良いっ!
今回の席はほぼセンターだったけど、悲しいかな距離感は否めない
大阪城ホールのアリーナ後方って感じかな。
表情はほぼスクリーンで確認。
さて、時間通り(か、定かでは無いけれど)開演!
正直、興味が薄い時間もあったので(なんか、すみません
)
記憶が違いが多数あるかも。(いや、ある!言い切った。。)
なので、ばんばん端折らせてもらいます。
「ダンス☆マン」
キターー!!
予想外な事に、酒井さん、ココで登場!
(酒井、安岡、北山でバックコーラス担当。)
青のジャケットに蝶ネクタイ(だった・・・はず)
久しぶりに酒井さん見れたよ
お元気そうで何よりだ
「シャツたたんで収納」この曲のコーラス酒井雄二も楽しそうだったけど
「背の高いヤツはジャマ」が最高に楽しかった!
もうね、ちびっこの私が毎回ライブの度に思ってる事を
そのまま歌にしてくれてるのも嬉しかったし
(曲聞きながらうんうん頷くなんて、なかなか無いゾ(笑))
この曲で3ぺらーずとダンスマンが繰り広げるダンス(いや、ネタ?コント??)が。。。
要は、「背の高い前のヤツがジャマ!」(あれ?要約出来てないよ!)って事で。
ヤングが一番後ろで続いて北、酒、ダンスマン。と
「前のヤツがジャマでライブ見えねぇーーゾ!!!!」
と、歌いながら踊ってコント。(コント?)
ヤング。かわいいな!おい!!
いや~。今回出番少ないだろうな。と思っていたので、
予想外の酒井さん出現に嬉しい誤算でしょっぱなから幸せ~。
ビール飲んでるので、当然トイレに行きたくなります!
と、言う事で、エナメルブラザーズが終った後に
東方神起 登場だった為、トイレタイムを取る事に。(ごめんね。)
気持ちイイ時間!
東方さんは、トイレタイムの後に
屋台で買ったフランクフルトと焼き鳥とチューハイ(まだ飲むの~(笑))
を片手にピクニックエリア近辺で聴いてました。
この時間ピクニックエリアは日陰になっていてとっても気持ち良かった!
芝生の上に座って、お酒片手にライブ!
これこそ野外の醍醐味。はぁ~幸せだなぁ
トイレタイムから帰還したら、お次はゴスペラーズの登場!
「ウルフ」から来るか!ふぅーん(←あ、あんまり好みじゃ無いみたい(笑))
おっ!珍しくヤングリードではないか!の 「MY GIRL」
で、キタキタ!!
JAYE & SILKEY!!!
勿論、「シルクの雨」ですね。
近くに居らした、かなり年配の方がフリ完璧な事にビビリつつ
(あの曲を一緒に踊る必要って・・・ま、これは個人的な楽しみ方ですな
)
これはね、完全にゴス完敗でしょう。
(ファルセット、シャウト対決!?勝てないよ!こればっかりは・・・
)
凄すぎだよ。あのお二人さん。
私は特にSILKEYさんのファルセットに鳥肌がもうぐわぁーー!!!!
と立つ子なんだけど、今回も、言う事無しの鳥肌立ち具合でした(笑)
涼しい風がね、吹いてたんです。客席。SILKEYさんの歌声と共に。
気持ち良かった!もっともっと歌って欲しかったな。
そして、「よりそうように」
これが、聴けるなんて思わんかった。
JAYEさん、やっぱりCDより断然生の方が良い!
稚拙な表現しか出来ませんが。
ホントっに!パワフルでソウルフル!!
コーラスにゴスも入るし、酒井さん、ちょこっと歌うし(おいおい。エライ豪華だな)
えぇ!!何か、目から水分がちょいと出ちゃってるよ、わし
「永遠に」は東方さんがご一緒に歌われてました。
あんなに上手く歌う人たちだったんですねーー!
東方さん、上手くてビックリでした。
いやいや、ぽんより上手いかもよ(小声)
「二人のラブゾーン」は
何か、酒井さん、楽しそうでした(笑)
Lを突き出す酒井雄二!良いな。楽しそうでこっちも嬉しいわ
「LOVE MACHINE」 (興奮し過ぎていたのか?書くの忘れてたので追記・・。)
いつぶりの らぶましん様でしょうか?(あ、今回は普通に「酒井雄二」だったけど(笑))
前奏が聴こえて来て、ちょっと変な歓声上げちゃう自分。すまぬ。周りの方々
やっぱり サカイスト(←これ、書いてて恥かしいわん
)的にこの曲で
テンション上がらないなんて、ウソだ!(??)
ダンスも変わりました!賛否両論あるみたいだけど
今回の振り(ダンスか!)もかっこ良かった!
(東方さんのようにはいきませんけどね。
もうしっかりおっさんだし。いや、若い時から踊れてなかっ・・(むにゃむにゃ)←なんか色々失礼。)
ゴスペラッツも緊急結成状態で
舞台にあの5人が揃った時はホントに嬉しかった!
酒井さん、髪の毛一瞬だけ自分の手で固定して
リーゼント(仮)
状態にしてたように見えたけど
あれって、暑くて前髪上げただけ??遠くて見えないよ~
(ちゃんと、カメラさん、酒井さん狙って!!(←ワガママ女 現る
)
衣装も今日一番、カッコ良かったし!(白シャツ、黒ジャケット)
お願いだ!もっと歌っておくれ~!!!
締めが何故かBro.Korn 「WON'T BE LONG」
これだけは「????」だったけど
(最後だけ出て来たこの人がトリなんですか?と
ちょっとだけ「イラっ」と来たのは私だけじゃない!・・・はず
マーチンが「マブダチ」って紹介してたのがこれまた「いらっ」と。。。
マブダチだからトリ取らせるのはどーなん???違うんじゃ。。(ブツブツ)
もっともっと歌うべき歌あったはずよーー
)
ま、なんて愚痴もありつつ(笑)
全体的にはとっても楽しい一日でした。
夏の野外はイロイロ大変だけど、初めてゴスを観たのも野外だったし
(2001年の豊田スタジアム!
この感動を超えるライブはとりあえずまだ無い・・。
と、我が姉妹共通のNo.1ライブです。(初見だったからね。やはり思い入れが違います
))
野外のライブはホントに好きっ!
(ロックフェスはちょっとジャンルも体力的にも違いがあるのでもう無理だけどーーーー
)
来年もきっとある・・はず。
楽しみに待ってます。
出演メンバー、もう少し幅を広げて頂けるともっと楽しみ(てへ)
さて、ゴスのライブは当分お預けかな。
とりあえずは秋の新曲!楽しみに待ってよう♪