行って来ました。
Peachで行く香港ディズニーランドへの旅ー。
メンバーは姉と大学生姪ちゃんと高校生姪ちゃんと私の4人旅。
Peachが香港線を就航してから何度も”企画倒れ”に
なっていたHKDL旅やっと実現!
「よし!香港のミッキーに会いに行こう!」と決定してから出発までの
一ヶ月が一番楽しかったような気がするんだけど(←相変わらず準備段階が好きなコ)
とりあえず、今後(あるのかないのか)の為の私的備忘録。。
って、あれ?香港到着までにどんだけ長いねん!
って感じの分量になってしまい
この旅行記がいつ完成するのか不安になりつつ![]()
初めての香港ディズニーランド旅行記 始めまーす。
(注:キャラダイ一度もしてなきゃ、グリもほぼしてない
ただただパークをぷらぷらした日記なので内容は薄々![]()
それでもよろしければお付き合い下さい)
一番安い価格なら片道4980円~とか買えるみたいだけど
流石にそんな夢のような(笑)運賃では押さえる事ができなくて
今回は座席指定や手数料コミコミで一人往復28500円で手を打ちました。
(この予約をとった後にキャセイのセールで38000円くらいだったかなー
なんかめっちゃ良い条件の航空券出てたのでちょっと悔しかったのは内緒!)
また次回あるならもっと安い値段の時に行きたい!
と、思うも、
考えたら新幹線の東京ー大阪正規料金くらいですからね。
あぁーLCCはお金が無いのに旅したいビンボウ人(私達ね!)には
ありがた~い存在です♪
今回は朝のフライトで飛んで(AM8:30発)
香港に一泊して翌日(正確には翌々日)の深夜(AM1:15)のフライトで
早朝(5:15)に帰国する超弾丸1泊3日旅。
これなら高校生の姪ちゃんは学校(クラブ)を休む事なく
私達も1日(ないしは2日)の休みで帰国日は仕事に出れる!って訳で
ほぼ東京に行くのと変わらないスケジュールで動けちゃうのです♪
もう何度もこのパターンで企画してたので
航空券予約完了した時は
あぁー!これでやっと行けるよー!!って感じでした。
ホテルは香港ディズニーランドホテルを公式サイトから予約。
既に出発の一ヶ月をきっていて
なおかつ旧正月シーズンだからなのか?
一番安いレートのお部屋に空きがなく
シービューwithバルコニーってカテゴリーのお部屋を
HK$3000で予約(サービス料10%込みで日本円で46000円くらいかなー?)
ついでにこの予約の際に2-Day Ticket HK$585も一緒に予約。
(これは日本円で8000円くらい)
安い!安いと聞いていた香港ディズニーだけど
レートも悪いし思ったよりも高めだなーーって印象。
一応もうひとつお安い方の
ディズニーハリウッドホテル泊も案に上がったんだけど
これが最初で最後かもしれないHKDLなので
ココはちょっとだけ贅沢しよう!と話し合い。ランドホテルで決定。
まぁ。。ミラコスタに泊まる事を考えれば相当お安いです。はひ。
で、出発当日。
当初は最寄り駅から関空までの始発のバスに乗れば
チェックインに間に合うと思ってたんだけど
ちゃんと調べたら
あかん!!間に合わへん!!!!!
(Peachは関空第二ターミナルになるので
バスで第一ターミナルに到着後、更に他のバスで第二まで移動しないといけない)
で、焦ったんだけど
梅田(新阪急ホテル)から出るバスに乗れば
第二ターミナルまで乗せて行ってくれるし
(これは時間によって第二ターミナルまで行かないバスもあるので注意!)
余裕でチェックイン2時間前までに関空に着ける事が判明。
当初はJRの始発で大阪まで出て
そこからバスに乗ろうと思ってたんだけど
このスケジュールだと間に合うけど、
もしもこのバス1本でも乗り遅れた時間危ない感じだったので
今回はJRより1時間以上早く梅田に出る事ができる
阪急で梅田に出る事にしました。
阪急だと家から最寄り駅までが遠いので
自転車移動。(←タクシーの選択肢は無しで(笑))
あぁ。。海外行く日に自転車って・・と思いつつ
荷物もほぼ無い旅なので
(今回は預け入れ荷物の手数料が勿体ない(&時間短縮)ので
預け入れ荷物は無し。
(姉家は各自がレスポの中サイズのボストン。
私は機内持ち込みサイズ範囲のバックパック。と、東京行くより軽装だよー(笑))
早朝4時半過ぎに自転車で出~発ー!
で、朝の集合時間を姉が10分間違える。と朝からひと悶着あって
まさかの予定していた電車に乗り遅れました![]()
えぇーー朝からこんなんでダイジョウブ・・・・![]()
もうこの時点でこの旅の波乱の波はじわじわ押し寄せていた感じがします![]()
と心配しつつも・・・
とりあえず、ダイジョウブ。
こんな事もあろうかと(あってはダメな事だけど( ̄∇ ̄;) )
電車もバスも余裕もってスケジュール組んでいたので
電車、バスとも1本づつ遅い時間になったけど
6:50頃関空の第二ターミナルに到着。
(チェックイン締め切り時間は出発50分前
これに1分でも遅れたらアウト!なのがLCCの一番コワイ所)
この時間、自動チェックイン機械が混んでいたので
しばし列に並んでチェックイン。
(台北線と韓国線のチェックイン時間と被ってたみたい)
初めて訪れた第二ターミナルはPeach専用で
プレハブ的な簡素なターミナル。
Peachのチェックインは
メールで送られてくるバーコードを印刷して持参して
人数分のパスポートと共に
機械にかざすだけの簡単チェックインです。
これでホンマに海外行くの?みたいな手続き。
このレシート的なのが搭乗券。
・・・香港到着までにクシャクシャになっちゃうよー
関空って旅の出発地で行く度にワクワクドキドキして
空港内のショップをぷらぷら見るのも楽しみで
こう。。個人的に旅で一番高揚感がある場所なんだけど
今回は海外へ行く高揚感は皆無。。
空港だけではなく
姪ズに朝会って
「ダッフィーのパスケースとか持ってきた??」←我が家のパークでの必需品。
と聞いても
「あ!そんなん持って行くなんて思いつきもせんかったー!!
今日ってパーク行くねんな~~」とボケボケな感じで
なんだろ、この旅、なんか海外行く気も
パークに行く気も高まってこない感はありでした![]()
ま、そんなチェックインを終えて
そんなに余裕も無かったのですぐに出国手続き。
サクサク出国したら
朝ごはん~。
と思ったら
あれ?なんか何にもなーーい![]()
これなら出国前にセブンイレブンがあったので
買っておくべきでした。
とりあえず、レストランにあった
おにぎりとサンドウィッチをテイクアウトして
朝ごはん食べて
(このレストランのおにぎりが190円!(高っ!)
で、おにぎり食べた後にレストラン隣のお土産物屋さんでも
おにぎりが売ってあるのを発見!
こちらは130円くらいでしたーくそー悔しいーー(笑))
バタバタした朝食後
開いてるお土産物屋さんで時間潰ししてたら
じゃがポックル発見ー!
とりあえず、機内と現地のおやつ用に1箱買って
箱からばらして(カバン小さいので箱ごとなんて入らない(笑))
カバンに分散して~~
ってな事をやっていたら
すぐに搭乗案内が始まりました。
ボーディングブリッジ無しで飛行機乗り込みまーす。
今回の便は満席。
旧正月シーズンだからかな?
とにかく通路は上の荷物棚に荷物を入れるお客さんでコミコミ。
私達は最後列を指定していたので
座席まで到着するのもタイヘンでしたーー
Peachは3列ー3列の配置なので
今回は通路挟んで2席ずつ予約。
航空券を予約する時に
既に前方席を4席並びで取るのは難しくなっていたので
今回は特に急ぐ旅でもないし、後ろで良いかなーと
あと、前の席の方がリクライニングされた時に
最後列なら遠慮なく私達も後ろに倒せて少しは楽かなーーーー
と、思い(最後列のリクライニングはちょっとしか倒せない。と
ネットで見たんだけど、うん。ちょっとしか倒せなかったです。
でもそのちょっとのリクライニングでも相当楽だった!)
行きは最後列を400円で指定。
分かり難いけど最後列はこんな感じ。
帰りは疲れてると思うのでちょっと奮発して(笑)
非常口横のストレッチシート(緊急時には手伝いの義務を負う)を
1280円で指定しました。
Peachの座席、思ってる以上に狭かったなー
トイレに行くには絶対に通路側2人は席を立たないと窓際の方は
外には出れません。
今回私のお隣さんはカワイイ小柄な(多分)香港の女性の方だったので
隣からの圧迫感は皆無だったけど
それでも前からの圧迫感はかなりあります。
しかも結構みんなリクライニング利用するのですっっ![]()
あんな狭かったら絶対倒す事なんて出来ない
ザ・小心者の日本人の私ですけど
みんなガンガン倒してるようで
(香港線は日本人より外国の方々の方が多い感じでした)
フライトから1時間後くらいには
私達の前の座席も全員リクライニングしてました。
おぅ。。これ、最後列で私達も少ないながら座席が倒せるので
なんとか耐えられたけど
真ん中の席なら死んでたかも・・・![]()
と、軽く初LCCの洗礼を受けつつ
香港まで4時間強かな。
飛行機で一番楽しみな(笑)
機内食と機内プログラムが楽しめないLCCなので
一応ウォークマンだけは持参。
でも前日ほぼ眠れなかったので( ̄∇ ̄;) ←遠足の前に日は眠れないお子さま。
一応荷物に文庫本一冊入れてたんだけど
「こりゃ読む時間ないだろうな~~」と思って
出発直前にカバンから出しちゃったので
何もする事がない。。って事で
ほぼ完徹だった私は静かに就寝タイム。。
あ、姪ちゃんリクエストでアイスだけは買ってみた。
機内ではやはり何か食べたいんだよねー(笑)
最初の2時間くらいは結構寝れたかな。
でも狭くてしかも満席なので相当窮屈な機内。
最後の1時間は結構キツかったです
香港4時間、LCCの座席だと限界かも。
あ、国内の2時間とかなら全然余裕だと思います。うん。
あと、最後列はトイレがすぐ後ろにあるので
水を流す時の音と振動が相当響きました
最初は何の音と振動か分からなくて
「え??何????」って感じ。
ま、慣れたらそんなには気にならないけど
みんな相当暇なのかトイレに行く頻度多い感じでした。
と、そろそろ機内で限界感じていると(笑)
やっと香港上陸。
飛行機が着いた場所から
イミグレーションまでは
まずはバスで移動。そんなバスに乗る前に両替所があったので
姉が代表してタクシー代の5千円だけ両替。
(今、レシート発見。5000円でHK$355だったのでHK$1=14円くらいかな。
ちなみにこの後はディズニーランドのシティーホール内で両替してたんだけど
シティホールでは5000円でHK$354.5でした。)
で、バスに乗って空港内に到着したら
イミグレに並んで(混んでる混んでると噂の香港でしたが全然混んでなくて
15分くらで無事に入国!!)
早々にディズニーへ。。
と、思うも今から空港内でランチですよーー(≧m≦)
あれ?全然先に進まない。。。(汗)