10年ぶり(もう昔過ぎて覚えてないわー)くらいで
インフルエンザに感染してしまいましたーーー
・・ツラかった~![]()
基本熱に弱いし、そもそも熱出る機会がほぼ無いので
高熱が続いた二晩は本気で死ぬかと思いました(ノ△・。)
あと一日出勤停止だけど
既に熱が引いて3日目。
身体はもう元気なのに
自室に引きこもりもらないといけないのがまたツライー!!
家族に遷しちゃうのでリビングに行けないので
狭い自室でテレビはワンセグ
(基本部屋でテレビ観ないので地デジ移行時に買い替えなかった。。)
しかないし・・・・
熱出てる間もシンドかったけど、熱が下がってからも色んな意味でシンドイ!
健康が一番!と病気になるとホント改めて思います![]()
ってことで、本気で元気になった今日は
ガンガンブログ更新しようー!と
ぽかぽか陽気でお出掛け日和に
部屋でモニターに向ってるの残念過ぎる感じだけど![]()
はよ完成させます。香港旅!!
って事で2日目
朝パークオープン10時で
朝の方がパークが空いてるらしく
朝から遊びに行く予定だったんだけど
香港、思っていた以上にパーク狭くて
夜まで居るのも難しいのでは??って感じになっていたので
朝はチェックアウト(11時)までホテルでのんびりする事にしました。
(最悪、パークでやることなくなったら市内に出る??
とも話してたんだけど、閉園までは時間潰せた!)
朝はゆっくり起きて、朝ごはんは前日に
セブンイレブンとパークのパン屋さんで仕入れたもので適当に![]()
前日寒すぎたので寝巻き用に持って来たTシャツを中に着込んだり
余分に持ってきたヒートテックを重ね着してとにかく持ってるもの
全て着る勢いで厚着!!荷物も減って一石二鳥~(≧m≦)
その後、ホテルのショップでお土産の買出し。
前日超寒くてパークに居る半数以上のゲストが買い求めていた
黄色の大判ブランケット(遠目にはバスタオルだと思っていた)
これ、前日の寒い寒い時には何故か全然買う気が無かったんだけど
ホテルのショップで値段見てビックリ!
めっちゃ大判なのにHK$68
これもバックパックと同じパーク全体でのセール商品みたいで
あちらこちらに山積みにされて沢山ポップもありました。
(でも何故か全然値段とか見てなかった)
HK$68=950円くらいですよー!
特大ブランケットがこの値段って東京じゃ考えられない・・!!
↓コレは真夜中の空港で寒すぎてブランケットを被って
(夢うつつに)移動中の姪ちゃん。
昨日のパークではみんなこんな感じでこの黄色いブランケットに
身体を温めてもらってた(笑)
って事で
昨日からショップ見ててもあまりカワイイ商品がなくて
お土産困っていたので
「そう安くは見えないだろう」って理由で(笑)
ブランケットお土産に買う事に決定!
・・ただ、ブランケットはかさばるので
今回みんな相当カバンが小さい&LCCで
一人2つまでの手荷物持ち込みって厳しい制限があるので
考えに考えて
(前日買ったバックパックを使用して持って来たサブバックは収納したりetc..)
ホントはもう少し買いたかったんだけど
最初に4枚買って一旦部屋に持ち帰って荷物整理してみて
まだ、なんとか入る!との事で(笑)
残り2枚買い足して合計6枚買って帰りました。
2枚は私と姉家のお土産分として袋からばらして収納。
(ばらさないと入らなーい(笑))
・・・こんな事なら昨日寒かったから買って使えば良かったネ。
と、泣き言を言いつつ( ̄∇ ̄;)
買ったお土産を詰め込んで荷物の整理をして
チェックアウト。
チェックインの時にフロントで渡された部屋番号が書かれた用紙を用意して
「ちぇっくあうと ぷりーず」
だけ言ったら
これまたフロントのキャストさんがだーーと勝手に説明して
勝手に全部やってくれた記憶(笑)
って事でチェックアウトは簡単だったんだけど
私的最難関の「荷物を帰るまで預かってもらう」ミッションが残ってるよー!!(笑)
一応、パークまで荷物持って行って
パーク前の有料手荷物預かりに預ける案も出たんだけど
どう考えてももったいないので(カバン4つでいくらになるんだ??)
ココはホテルに預けて、シャトルバスでホテルまで戻って来て
荷物を受け取ってホテルからタクシーで空港まで行こう!と決めたので
荷物を預けなくてわ!!
フロントではなくベルで言えば言いのかな??
と、ベルのやさしそうなおじさんキャストに
姪ちゃんに”なんとなく英語”で(笑)
「かばん預ける事できますか~??」と聞いてもらうと
英語よりもジェスチャーで分かってくれたみたいで(笑)
するする玄関に案内されて
あっち、あっち!との事で
玄関にこんな看板出てた!
タクシーを降りた正面玄関(ホテルを背にしたら右側)のところで
一手に荷物預かりしておりました。
(人が右側に集中してる所)
ココでも部屋番号を聞かれるので
チェックアウトでも活躍した部屋番号を記載した紙
(ゲンブツを紛失して画像なし。どんな形状か忘れた。。)
を見せたらOK!OK!とバーコード登録してくれて
荷物と引き換えの用紙を手渡されるので
これを夜、同じ場所で見せたらちゃんと荷物引き換え出来ましたー!
奥に沢山見えるのがゲストのバッゲージ。
(※クリックしたら拡大できます。)
あぁーこれだけはネット見てもどうやったらイイのか
全然分からなくて不安だったんだけど
なんとかなるもんだわ~(何もしてないけど(≧m≦))
って訳で、手ぶらになったので一旦ホテルの中庭に戻って
撮影タイム!
アリスの迷路で小さい子ども達に混じって
本気で迷路を堪能する大きい姪ズなのでした(笑)
ホテルにキャラが出現するのを知らなかった姪ズが驚いてた!
まぁ。小さなゲストちゃん達が沢山並んでいたので
これは横目に観ながら
そろそろパークに出発しようかー
と一旦ホテルにお別れです。
短い時間でホントに寝るだけ。
金額の割りに日本みたいに水周りが優秀じゃなくて
(これは海外だし、しょーがない?)うーん。。って感じで。
キャラダイも必要としない我が家的には
安いハリウッドホテルの方が多分使い勝手良かったんだろうなーー
とは思うけど![]()
(アンバのチックタックダイナー的なお店が
ハリウッドホテルならあるみたいだし食事難民にはならさなそう。)
フロントキャストさんが
英語がとーーっても聞き取りやすく喋ってくれたのと
(これとっても重要!!(笑))
どのキャストさんもみなさん優しくて
滞在中全然困らなかったのはホントに良かった!!
楽しい時間過ごせました。
ありがとうー!香港ディズニーランドホテルー!!
って事で
この日はバスには乗らずホテルを出たらシャトルバス乗り場とは反対の
右に進んで歩いてパークまで行ける遊歩道を利用する事に。
ココは静かでディズニー音楽が絶えず流れててイイ!
って情報だったんだけど
旧正月イベント中ですごーーく中国風の音楽が流れてて
ちょっとイメージと違う(笑)
でも、ホントに誰も通ってなくて静かです。
もうココどこですか??って感じ。
ただ、パークまで以外と遠かったーーーー![]()
いえ、特に何がしたいと急いでいる訳ではないので
ココでも写真をパシャパシャ撮りつつ進み。。
今日は昨日ほど冷え込んでなくてホッと一安心。
さ、ゲートが見えてきたら
昨日より確実に人が多いー!!
(欧米の方々も沢山見掛けました)