メディアラッシュ中のゴスペラーズ。
今日は「ベストハウス123」にご出演。
・・・イマイチ出た意味が分かりませんでした
のだめの力なのか???
とりあえず
ゴールデンでメンバー見れて良かったです。(棒読み)
えーと、火曜日。
オペラ座のリハーサル見学会参加して来ました。
ここ数ヶ月、オペラ座はイベント三昧って感じだけど
なかなか参加出来なかったので久々のリハ見参加とっても楽しみにしてました♪
今回のイベント参加人数、7月に参加した時の1/3くらいだったかも。
受付最後の方に済ませたにも関わらずG列。
センターブロックに6列分くらいしか埋まってなくて
リハ見前のホワイエも人数少なくて寂しい~感じ
今回のリハはハンニバル、イルムート、ドンファンの冒頭。
主に新人さん(?)の為の場当たりだと言ってたかな。←ちょっと記憶が曖昧。
前回見たリハよりもさらに緊迫感があった感じ。
林さんダメだしまくり。
平良さんのパッサリーノ等々のお稽古もしてましたが(今後久々にこの枠に戻ってくるので。との事で)これも厳しかった!
ハンニバルのダンスに関しては林さん、荒井さんに良し悪しを常に確認してました。
リハを少し覗き見るだけで
舞台で演じる厳しさをしみじみと実感。
・・・観ている側は幸せです。はい。( ̄∇ ̄;)
質問コーナーは秋山さん、天野さん、ホン アヨンさん、
あと女性、男性の方が各一名
(すみません。お名前聞き取れなかった)
質問コーナーは司会を林さんから交代して??さんが担当。
ホントごめんなさい。眼鏡の男性の方で司会進行とってもお上手でした!
・・・でもプログラム見ても名前分からないです重ね重ねすみません
え~。今回の質問コーナーはとにかく天野さんに色々ビックリでした。
天野さんって、かなり恥ずかしがり屋さんなのかな?
常に下向いて質問を読み、考え込み。。。なんとか答える。。みたいな。
なんだか方向性は違うけど高井さん系?(どんな系だよっ)
とりあえず、ハキハキ!!みたいな人では無かったです。
”神様が何でも叶えてくれるならどうしますか?”
みたいな質問に
「こう言う場で上手く喋れるようになりたいです。。」と言ってたのが
ちょっと切実で笑いを誘ってました(笑)
常に質問にう~ん。。う~ん。。
と困ってたのが印象的。
最後の方は周りのキャストさんからも「手短に答えてね♪」とからかわれてたので
そういう(どういう??)キャラなのかな?と
最後にはなんとな~く分かったので良かったんだけど。
一番最初の質問を読み上げた後、下向いたまま舌打ちしたので
(これ私の聞き間違い??質問読んだ後に「ちっ」と聞えてホントにビックリしたっっ!!)
正直ちょっとこの人どーなん??と思ったんですけど
ただただ人前が苦手なだけなのかな?と思って質問コーナーが終わりました。
・・・良かった良かった(笑)
あ、初めてお顔拝見しましたが、メイク無しの天野さんは
「細い嶋大輔。。」が私の感想です(* ̄m ̄)(逃っ)
そうそう。
今回からリハ見でもプレゼントありま~す。
と言うことで、ポスターとプログラムを5人の方にプレゼントされてました。
(私は勿論さくっと外れました~!残念っ)
さて。。
本編前に長くなって来たので折り曲げます。
そんな緊張感あるリハ見後はタワレコにゴスの新譜を買いに行って
特典でポスター付きますが~と言われ。
劇場にポスター持って行くのは荷物になるので(ってかポスター要らないし(こら))
ポスター要りません~と断って
ディアモールのロッテリアでチーズバーガーとコーヒーのみ。
と、見た目にも栄養学的にも悲惨な晩御飯を食べて
(もう少し違うお店にひとりで入れる大人になりたいです(ノ△・。))
劇場に舞い戻り、観て参りました。
2008年11月11日 オペラ座の怪人 ソワレ
村ファントム怒涛の11週目(合ってるかな?)
えーと。。。
今まで観た中では(そんなに観てません)一番お疲れを感じました。
いや、全然問題無いんです!間違いなく音楽の天使です。
でもMOTNがちょっとしんどそうだったり。
声が軽いかな?って感じる事がちらほら。
だけど
まだまだいけそう??(鬼)
村さん凄いですっ!
でも、どれだけ大丈夫そうでも
もう交代しないと流石にキツイですよね。
佐野さん帰って来て欲しいなー←高井さんを東京で見たいが故のわがまま(爆)
苫田クリス。
わー!!凄いです~
めっちゃ熱いクリスでした!ブラボー!!
二幕の支配人室辺りから苫田クリスにグイグイ引き込まれてドキドキ
墓場もステキだったし
最後の地下室は久々に涙出ました。
でも今回はなんと言っても天野ラウル!
「こんなにラウルばっかり観たことない!」ってくらい各場面ラウル観てましたよー
賛否両論出ている新ラウルだとは思うけど
私は良かった!!です。
歌は低音になるとちょいちょい気になったかな。(相変わらずえらそうでごめんなさいよ~( ̄∇ ̄;) )
ビジュアル的には姿勢がちょっと悪い?
屋上ラストのクリスを追いかけて去って行く走り姿が気になったり。
(ココは最後の笑い声(クリスくるくるしてる時)もちょっと気になったな。
「あっはっはっはっ~!!!」の笑い声がデカすぎてビックリした)
あと、支配人室で椅子に座ったクリスに
跪くシーンの姿勢と足の投げ出し方がちょっと優雅じゃない~とか。
ちょいちょい気になる事はあったけど(えらそう&細かくてごめんなさいっ)
セリフの時の声が好き。
違って当たり前だけど、
北澤さんとも岸さんとも違うセリフ回し
(時には歌い回しも!←こんな言葉ある?)が新鮮でした。
歌は特に最後の隠れ家の登場場面の
♪悪魔~この人を返せ、さぁ~
のくだりがすご~く個性的だった!←決してイヤじゃない。
新ラウル観るの色んな意味でドキドキしてたんだけど、予想以上に良かったです。
七重唱や最後の三重唱もちゃんと声が聞えるし(ラウルの声を見失う事が多い私)
声も聴きやすくてセリフから気持ちも伝わってきた!
岸ラウルが苦手な私的には北澤さん居ないなら天野ラウルで観たいかな。って感じです。
あと、
深見さんがいつも以上にフリーダムでめちゃ良かったですっ
ルフェーブルさんの時、胡散臭さが前回見た時よりももっともっと増してて
走り去る時なんかコントかと思うくらいの逃げ足(笑)
深見さん、遊んでるな~って感じがして(良い意味でー)
深見さんが舞台に上がってる場面とっても楽しかった!
今回は村さんも熱かったし、苫田クリスもすご~く良かったし
天野ラウルも新鮮だし。観ていてドキドキわくわく!
「オペラ座の怪人」を存分に楽しむ事が出来て幸せ~な観劇になりました。
さて。
ソンダンのキャス変は週途中にちょこちょこっと変わって来てます。
今日は李涛さん追加してるしっ!
来週どーなるんだろ
はぅ。。。高井さん抜けちゃう??
う~ん。。。怖いなぁ~

S&Dはしんさんの一週間後に行って来ました。
オペラ座と違って、幸せな気分で帰れたのが救いです。
踊る高井さんを拝見できて光栄でした

オペラ座のほうはアカデミーに参加しましたが、
本編では村ファントムの横に高井ファントムが
自動脳内再生されてしまい困りました。
天野君、やっぱり天然ですよね~
高井さんとは全然違うタイプですけど

マスカレードで上手端でターンするところ・・・
その場所へ移動するのにスタスタ歩いて行って
タイミング考えてクルッとターンしてました

その時点でなんじゃこの人?!
高井さん、北澤さんに続く天然組だと思いました。
来週こそは・・・!
と待ち望んでいる私ですが
明日の朝喜んでいるのはしんさんと私、
どちらになるのでしょうか・・・

えっと。。とりあえず、miyukiさん死なないで~~

miyukiさんもソンダンにオペラ座にご満喫のご様子(*^^*)。
高井さん、もう3ヶ月も大阪に降臨してないんですね

高井さんのレポだけは頻繁に目につくので
なんとなくそこまで間が空いてる感じがしなくて
今ビックリしてました

う~ん。。いつお戻りなんでしょうか??
でも私、佐野ファントムもめちゃ観たい時期に入っているので
佐野さんの動向も気になる浮気モノでございます(笑)
今週はとりあえず動きナシですが。。。
・・でも私全然安心してませんー( ̄ー ̄;
四季のシステムってホントに心臓に悪いよ~

で、天野さん。
そうか!天野さんって天然組なのか~(*≧m≦)=3
(そんな組分けがあったのですねん(笑)なんかカワエエ~)
う~ん!!あれは天然ゆえなのか!納得だわ(笑)
なんか「天然」のフレーズを聞いて
舌打ちの衝撃がかなり薄れました。←まだまだ言う(笑)
マスカレードエピソードもオモローだわ。。
いや。。不思議ラウル天野さん。
次回観劇時も目が離せません(笑)