忍者ブログ
ゴスペラーズと高井治さんが気になる毎日
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほぼ一睡もせずに朝を向かえ(お子さまなので遠足の前の日は眠れないのだ
朝イチの新幹線に揺られて東京へ。
ちょっと買いたいものがあったので30分だけココに寄って
(9時30分の時点で入場制限してた。。ランド恐るべし)


東京駅でふらふらと買い物して
昼前には浜松町に。

って訳で


行って来ました。

2008年 10月18日  55steps ソング&ダンス  マチネ+ソワレ

JR東海ツアーズの日帰りプランを利用したので
朝一の のぞみ+最終の のぞみで東京往復。
安くて最高!だけど(3000円分の特典付きで21000円!安い~
一人での時間潰しが下手くそは私にはなかなか大変でした。

お昼ごはんを兼ねて劇場近くのウェンディーズで1時間以上の時間潰し。
マチネとソワレの間にも同じウェンディーズに舞い戻り2時間弱時間潰させて頂きました。
・・・あたしゃ昨日何時間あそこにいたんだろう(爆)

ひとりでの食事はちょっと苦手なので
一人遠征は食事と時間潰しにちょいと困惑。
まぁ・・苦になるほどでは無いけど、食事内容がしょぼくなるのを否めない~( ̄∇ ̄;)
ま、安く上がるのでこれはこれで良しとしときます(笑)


今回は高井さん出るかも!?
の情報が出てからチケット探しを始めたので
マチネは一階前方席サイドブロック。
ソワレは初のバルコニー席。って感じになりました。
(これが予想以上に良い選択でした。)


高井さん思ってた以上の活躍っぷりで
ノーメイク(いや、メイクはしてるか)
の素顔の高井さんを満喫出来る大大満足の1日になりました

舞台の感想としては。。
う~ん。。壁抜け男とアイーダとスターライトエクスプレスが凄く観たくなった!!
ダンサーさんは厂原くんが超かわいかったっ!と
女性では高倉さんが馬渕英俚可(@渡鬼出演時の)に見えるわ~。。かな。
(浅い。。果てしなく浅い。。)

基本ダンスを見ても感動を覚える感覚が鈍いので
演目的には高井さんが出てたら何度でもリピートしたい!!
でも居なかったら一回で良いかな。って感じ。

いや。。。
ライブ感が強くてとってもわくわくするし、観てて気持ち良いんだけど
残るもんが無いって言うのか。。
でも高井さんは堪能出来るのでファン的にはオイシイ演目でした。はひ。
(なんか押しの弱い感じだね~(笑))

 

あ・・この後またまた長くなって来たので折り曲げます。。
 


演出でステキだったのは「早く王様になりたい」
コレはテレビで見てたけどめちゃめちゃ楽しかった♪
厂原くんのシンバはとってもかわいかったし、めちゃ良い体(ヘンタイ
後ろの高井さん(観客)も
テンポ遅れ気味な(失礼!)横揺れが可愛かった~。
ワーワー野次ったり、横揺れしたり、縄跳び手渡したりしてる高井さんを見たい!!
でも前の厂原くん達も見たいっ!と大忙し(笑)

「最新ニュースのジャヴァ」はホントにホントに壁抜け男が恋しくなってしまった~。
一番好きな演目かも。。な壁抜け男。
再演で誰がデュティユルを演じるのか楽しみでしょーがないですっ。
高井さんココでも無駄に美声(褒めてる)でステキでした。ベレー帽もお似合いです

ノートルダムの鐘の演出も好きだ~!!
田中さんの「僕の願い」良かったです。
でも、もっと良かったのは芝さんの「トプシー・ターヴィー」
もう。。胡散臭さで芝さんの右に出るものは居ない!って感じで(笑)
セットもシンプルながら映画さながらのお祭りの賑やかさが出ていて素晴らしいっ
そして「ゴッドヘルプ」の高井さんコーラスに鳥肌!
う~ん。。一瞬のコーラスにも美声響かせちゃうなんてとても贅沢な演出だっ


「チム・チム・チェリー」は初めて日本語訳で聞きました。
初めての日本語訳を高井さんで聞くなんてなんて贅沢!
エエ声やし、ロープほいほい跨ぐちょっと不器用そうな煙突掃除夫さんめちゃかわええっ(〃∇〃)
これはソンダンならではですよね!!
最高にかわええ高井さんにニヤニヤしてる怖い観客になってたかもです・・・周りの方ゴメンなさいっ

「ドレミの歌」は聞いてはいたけれど大活躍!
う~ん。。頑張ってました(笑)
あんな高井さん見れるなんてホント貴重!!
私、絶対舞台上がる度胸無いので観客の皆様にホントに拍手!って感じ。
ソワレの「ド担当」の女性は高井さんにアドリブ効かせまくりでした!ブラボー!
高井さんあたふたしてたよ(笑)

でもちゃんとお客さんに合わせてたのでソワレのドレミの歌、客席凄く盛り上がってました♪

「ビー アワ ゲスト」は
(当たり前だけど) 踊ってます!!

マチネは舞台に近かったので踊る高井さんを追うことに必死だったけど
ソワレで上から見てる時は意外に(こら!)ちゃんと踊れてる高井さんを見て
頑張って練習したんだろうなぁ~と泣きそうになってました(だから誰目線だよっ

足が一人だけ上がってないかもしれないけれど(おい)
ちょいちょい振りが遅れ気味だろうと(こら)
群舞キレイに見えました!
高井さんホントにホントにお疲れさんですっ!
これは練習した分、もっともっと舞台で見せて欲しいですよね。
ファントム役者さん不足してる現在、いつまでソンダン出れるんだろう。。
一ヵ月後の上京まで居てくれたらもう一度踊る高井さん観たいなぁ~



見果てぬ夢は無駄に美声(だから褒めてる)で親分を歌う。
この意外性がソンダン。なんですね。
・・・・でも高井さんで聴きたい曲はもっとあるかもです

ガムランの楽器演奏も見ごたえあるし
ピラトの夢なんて歌ってくれるし
(あ・・でもこれは村さんのピラトの方がゾクゾク来た。なんか選曲微妙なのかも

そして持ち歌(?)MOTNは仮面無し!!
とにかく二幕も贅沢に高井さんをたっぷり堪能だ~!!(笑)

MOTNはとても調子良さげ。
でもファントム衣装だと更に美しく見えるのに
今回の衣装は身体にイマイチフィットして無い??って感じ。。
ってかこれはもう高井さんよりバレエメイン??
MOTNがバックミュージックみたいな扱いだったな・・まぁ・・これがソング&ダンス。なのか。
MOTNはバルコニー席からの鏡越しに見える高井さんの背中とか
ラストの高井さんが顔をこちらに向けたまま暗転する演出とかすご~く良かったです。

井上さんは「ブエノスアイレス」が服もメイクも一番合ってたかも。
エビータ降臨!って感じでカッコ良かった!流石ですっ。
(あ、前後するけれど井上アイーダ未見だったので今回聴けて良かった
田中さんのラダメスは・・う~ん。。若い。とっても若いっ!若造感が半端ない(笑)
逆に芝さんラダメスは貫禄あり過ぎ!って感じだったな~。
これは福井ラダメスで聴きたくてしょうがなかった。アイーダ早く再演してほぢい。。)

「スターライト・エクスプレス」
これ、話も何もしらないけれど照明で一気に星空になる劇場と
高井さんの歌声にうるうるきました。
ホントにええ声でこの曲が一番高井さん堪能出来た!
イマイチ歌詞が聞き取り難かったのと
曲調がアニメっぽく聞えたけど(あの伝説のガオガイガーを彷彿したのは私だけかしら
とにかくエエ演出とええ声にどきゅーんっ(〃∇〃)と来たステキな一曲でした。
これもバルコニーからの眺めが素敵過ぎた!!
ホントに満点の星空の中みたいでした。


「スーパースター」は芝さん炸裂っっ!
高井さんコーラスに入ってるし、とっても贅沢なスーパースター!!!
超巨大ミラーボール上の芝さんは何でも完璧で全編で大活躍!!
凄いなぁ~。。スタイルも抜群でめちゃめちゃカッコ良かったですっ。

そして最後の最後は鼓笛隊(違う??)の高井さんっ!
超かわええっ!これ衣装も含めてファン的にきゅんきゅんしっぱなしでした(笑)
とことこマーチングする高井さんマジでかわええよ~(〃∇〃)。。
 

って感じで。曲目リスト見ながら書いてたら長くなってしまった


初体験の秋劇場は予想を超えるコンパクトさで観やすかった~!
マチネは前方サイド席だったので見切れがあったりもしたけれど
久しぶりに間近で高井さんを観れて興奮(笑)


ソワレのバルコニー席は独特の観劇体勢で
話には聞いていたけれど一度体験しないと良く分からんですよね。
お子さま用の座席クッション(一番高さのあるやつ)があらかじめ座席にセットされていて
かなり前傾姿勢で目の前の手すりに身体を預けて観劇。
これ、かなり癖になる体勢~♪意外とらくちん~

今回は一列目のセンター席をお譲りして頂けたのでホントに劇場全体を見渡せたので
とっても観やすかったです。


バルコニー席とっても良い!お値段も優しいので更にステキです(笑)
秋だと距離感も高さもぜんぜん気にならないし(春だとかなり高いかと思われるけれど)
人の頭がストレスにならないのはホントに良い!
裸眼で問題無い距離感だったし、一応持っていったオペラグラスも最後まで使う事なく楽しめました♪

遠征でマチソワはやっぱりちょっとしんどーいっ

でも、色んな高井さん観れて幸せでした

今は気軽にオペラ座で高井さん観れていたので
大阪オペラ座終わったら悲しいなぁ~。。
ま、しょーがない事なんですよね。
キャッツの千秋楽発表もあったみたいだし
そろそろ心の準備が必要だ~
 


 

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
しんさん こんばんは。
「55ステップス」ご覧になったんですね。
ううう~。わかります。残るもんがないっていう・・・・。
それはそれでいいのかもとも思ったりもしますが・・・。「オペラ座」や「壁抜け」は余韻がありますもんねい。
でもしんさんはスゴイです。大阪のC席でもそうですが、バルコニー席で、これだけ観られるなんて、深いです。
楽しい感想をホントにありがとうございましたー。
たぬき 2008/10/20(Mon)18:38:19 編集
こんばんは~。
たぬきさんこんばんは(^▽^)/
はひ。私もやっと観に行く事が出来ました~♪

余韻!
そうですね。その言葉がぴったりかも!
まぁ、高井さんすきー!としては
右往左往の高井さんを観れるだけで満足。・・ですね(笑)

いや~。。今回のバルコニー席は照明等々がホントにステキでした♪
このバルコニー席を体感してしまうと大阪C席は遠いなぁ~
とちょっとがっくりきちゃいます
・・・ま、これからもC席は大事なオトモダチなので
仲良くしま~す( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
【2008/10/21 00:41】
さすがです~
マチ・ソワお疲れ様でした~^^
2回でこんだけ詳しく記憶に残っていらっしゃるのはすごい!!ですっ。
若いってすばらしい~。と思ってしまいました。
微妙な選曲・・・私もそう思いました^^;
高井さんで聴きたい曲。もっとありますよねぇ。
私も次ぎ行けたらバルコニーなんですが、
そんな変わった体勢なんですね?知らなかった!
情報ありがとうございました^^
nacky 2008/10/22(Wed)22:57:12 編集
こんばんは~。
あ、nackyさんだ♪こんばんは~(*^-^)

う~ん。皆様ソンダン楽しまれているようで羨ましい限りです
そうそう!高井さんに歌ってほぢい曲いっ~~ぱいですよね
でもでも。
ソンダンはホント「高井さんの宝石箱」ですよね ~(*^m^)o
(え?どこか間違ってます??(笑))

バルコニー席。
そうなんですよ!とっても個性的な座席でした。
「覗き込む」かたちになるので
隣の方は「完全なる設計ミスだっ!」と怒っておられましたが
上から観るのもなかなかステキ♪
次回機会があれば是非ともご利用下さいませ♪←誰だ(笑)
私も次回があると良いなぁ~
【2008/10/22 23:57】
久しぶり。     HOME     PV。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
しん
性別:
女性
趣味:
一応観劇(でも最近行ってませーーん)
自己紹介:
ゴスペラーズの酒井雄二。
そして、劇団四季の高井治さんが大好き!!
最近はよねづ、よねづ言うてます


ブログ内検索
アーカイブ
カウンター

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)せんぷうき All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]