数日前に四季から
『劇団四季ソング&ダンス 55ステップス』公開舞台稽古へのブログ記者募集。
ってメールが届いてました。
(前回の「大阪新作ロングラン制作発表会」のブログ記者に応募した方に送信してるっぽい文面。)
で、とりあえず
な軽い気持ちで応募してみたら
ビックリ!当選メールが公開稽古前日に届いちゃいました
って事で
人生初の公開舞台稽古に急遽参加出来る事に!
こんな経験最初で最後だろうな~と
ドキドキ
わくわく
しながら劇場へ!
・・・でもこの「ブログ記者」って
いったいどんな記事を上げたら良いんだろ
と、またしても不安いっぱい
とりあえず
なかなか体験する機会のない
舞台稽古の様子が
ちょっとでも伝えられるよう・・・・・頑張ります
大阪四季劇場は通いなれてるはず。なんだけど
今日はいつものエレベーターを降りた場所に(・・・潰れちゃった
タカトラ前)
関係者受付の机がどーんと待ち構えていて
四季の営業さんが多数待機。
一人めちゃ場違いな私は
オタオタしながら受付してもらいました( ̄∇ ̄;) 。
スーツ姿の方々に囲まれた
めちゃラフな格好した女。←あたし。
う~ん。。。。こりゃ場違い感半端ないっす
で、アタフタしながら(笑)
頂いたチケット片手に持ちつつ
人気の無いもぎりを抜けて(招待だともぎりもナシなんですねー)
ホワイエへ。。
とにかくどこもかしこも
なんと閑散としてる事
参加人数が少ないリハ見の日よりも更に人少ない感じ。
勿論売店等もクローズしてました。
ブログ記者だし(どこが
)
キャスボはちゃんと写真撮らないとね
と一応デジカメ持参したんだけど
ボードにお名前は一切出てませんでした。
その代わりに受付で頂いた封筒にプレスシートと共に
A4サイズのキャスト表ついてました。
・・・字見えるかなぁ。。
写真を撮る技術とブログにアップする技術。どちらもないので
こんな画像ですんません
あ、秋劇場に置いてあった55のオブジェ(?)は
もぎり前に設置。
・・・あまりの閑散具合にカメラを出す事が出来ませんでしたっ( ̄∇ ̄;)。あはっ
客席はセンターはびっしり。
サイドブロックはあまり詰め込まない感じで
全体的にL列くらいまで埋まってたかな?
その後ろにビデオカメラ数台。
上演中はカメラのシャッター音が鳴り響く。
公開稽古が普段の上演と違う様子なのはこれくらいかな?
あ、あと流石に関係者さんが多いのか
服装とか雰囲気とかいつもの劇場のお客さんとはちょっと違う感じがした!
・・・いや、良いと悪いとかじゃなく。違う感じがした!って事で
あと、今日は劇場スタッフさん(って言うのかな?劇場で案内してくれるお姉さん達)
が後ろで揃って観劇してたかな?
うんうん。職場でかかってる演目は観る義務がありますよね。
カテコ(客席の人数もものすごく少ないし)とてもあっさりと終わったんだけど
カテコ終わりで帰ろうと後ろ振り返ったら
スタッフさん達が一斉にロビーに出て行ってるのが見えたので
多分一緒に観劇してた模様です。はい。
あとは。。。
今回の大阪ソンダンも名古屋同様バンドさんなしでした。
これはホント残念!!
さて。で久々に観たソンダン。
曲目等に変更は無し。(いや詳しくないので自信ないけど
)
で、久々のソンダンで目を奪われたのは
加藤敬二さん!!
多分私は初めての生加藤さん。
ほんとどこで踊っていても自然と目で追ってしまう!って感じで。
これが加藤さんの魅力なんですね
どのシーンも本当にカッコ良かったです!
で、初めて観る高井さん枠の芝さん
こちらも楽しませて頂きました
「早く王様になりたい」の
インドな芝さん。
高井さんよりかなり激しい観客なんですねっ(≧m≦)。
撮影:中島仁實
(↑舞台写真は四季からの提供で本日のものだそうです。芝さん激しいでしょ??(笑))
で、激しいと言えば(言えば?)ドレミ!!
また高井さんと違う方向性のはじけっぷりでこちらもめちゃくちゃ楽しかったですっ(笑)
あと聴くまでどうも想像出来なかった
芝ファントム。
おぉ!!すげーー
楽々歌いこなしちゃうんだね!芝さん
これは名古屋でファントムデビューしちゃうんじゃね??と思うくらい
普通にファントムでした。すげー!
あぁ・・でも芝さんがめちゃくちゃ上手くても
やっぱりオペラ座の音楽聴くと、どーしても
高井さんの声が聴きたい
と失礼な事思ってしまう私をお許し下さーい
芝さん観れたのはとっても嬉しかったけど
やっぱり高井さんの居てないソンダンは私には正直ちょっと物足りなかったです
(招待で観に行ってすごい事言ってますね。ホンマすんません)
いやいや。
あの名曲がこれでもか!これでもか!!って感じでわんさか聴けて
ダンスもドキドキするくらいかっこ良くて
めちゃ楽しい演目やと思います。
もしまだ未見の方がいらっしゃいましたら是非是非大阪四季劇場へ!!
(えーー。。。
一応営業しておいた方が良いのか?って事でこんなん書いてみるー(≧m≦)
↑激しく逆効果!?)
ソンダンはキャストさん動くとまた全然雰囲気変わる演目だと思うので
私もキャストさん動き次第チケ手配したいなぁ~と思ってます
(福井さん観たいんだけどなーーー)
前回に引き続き
今回も貴重な体験をさせて頂いて感謝感謝です!
四季さんホントにありがとうございました!
お勤めご苦労様でした~^^
で。んでもって・・・
や、やっぱり、高井さんのご出演はちらっとでも
ないんだなー・・・
な、キャスト表のお写真にぐっと来てたイタタな私です~^^;
でもって、バンドもないのですね。
名古屋には行かなかったので、わからないですが。
残念ですねぃ。
貴重なご報告ありがとうございました
一足お先にソンダン観て参りました
バンド無しのソンダンはちょっと寂しいですっ
そんでもって
高井さんがいないソンダンはもっと寂しいですっ
せっかく大阪にソンダン来てくれたのに
高井さんは幻に終わるのかなぁ~。。
こりゃ名古屋に何週出てくれるのか
本当に気になりますね
(え?開幕は決まりです・・よね(≧m≦))